
絵はがきのように四季折々の草花をいける。それは「四季を伝える絵はがき」
正面の面の大きさを100mm×148mmと日本の一般的なハガキサイズにした一輪挿しです。
公園や道端に生えている季節の草花を生けることにより、四季を伝える絵はがきになります。







登り窯で焼成することで同じ形で焼きあがりが全く違う製品になります。

イメージを伝えるためにキャプションを制作。店頭にはパネル張りしたものを置き、購入していただいた方には梱包時に一緒に包んで渡しています。

面の角度や穴の位置は、ダンボールで簡易的なモックアップを作り検討していきました。

原型と鋳込み型


登り窯での焼成前と焼成後


素材:七ヶ宿粘土
製法:泥漿鋳込,登り窯焼成
サイズ:W100mm,D96mm,H142mm
制作:2021年7月
Photo by Hiroyasu Ishida